Skip to content

就労継続A型事業/就労継続B型事業/就労支援移行事業

0285-39-6361〒329-0502 栃木県下野市下古山3305-1
就労相談・お問い合わせ
就労支援事業所 グループホームたいよう|栃木 下野 宇都宮
栃木(下野/宇都宮/真岡/小山/上三川町)障がい者自立支援なら就労支援事業所・共同生活援助グループホームたいよう。就労継続支援A・B型継続就労支援事業はいちごオクラトマト栽培農業の農園作業、企画受注品の生産作業、巡回清掃作業等の就労支援相談も。
就労支援事業所 グループホームたいよう|栃木 下野 宇都宮就労支援事業所 グループホームたいよう|栃木 下野 宇都宮
  • HOME
  • 事業案内
    • Menu icon『たいよう農園・農業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • Menu icon『軽作業・生産・清掃作業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • Menu icon『グループホームたいよう』共同生活援助
  • 運営会社
    • インフォメーション
    • アクセスマップ
  • 就労をお考えの方
  • 社内イベント
    • Menu icon就労支援レポート・社内イベント
  • お問い合わせ
    • 利用規約・免責事項
  • 情報公開
  • HOME
  • 事業案内
    • Menu icon『たいよう農園・農業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • Menu icon『軽作業・生産・清掃作業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • Menu icon『グループホームたいよう』共同生活援助
  • 運営会社
    • インフォメーション
    • アクセスマップ
  • 就労をお考えの方
  • 社内イベント
    • Menu icon就労支援レポート・社内イベント
  • お問い合わせ
    • 利用規約・免責事項
  • 情報公開

『たいよう』就労支援レポート・社内イベント

You are here:
  1. Home
  2. 『たいよう…
View allたいようブログイベント情報就労支援レポート

9月27日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。   本日の巡回清掃の現場です。 いつもと現場が違かったため大変でした。       本日のレポートは以上になります。 &…

続きを見る

9月26日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。   本日の第三農園の現場です。   本日は一部のメンバーが休みだったので カラオケもしました。     本日のレポートは…

続きを見る

9月25日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。 受注内容が多くなってきて 忙しくなってきています。   本日の夜ご飯です。 とても美味しかったです。       本日の…

続きを見る

9月24日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは休日でした。       最近、毎日スクワットを100回やっています。   朝、花壇を見るとアサガオが咲いていました。 &nbs…

続きを見る

9月23日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第一農園の現場です。 いちごの準備のため収穫の道具を洗いました。   本日の内職の現場です。       本日のレポートは以上になります。 &n…

続きを見る

9月22日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は蕎麦打ちをしました。 手際よくなってきています。   本日の内職の現場です。     本日のお昼ご飯のお弁当です。   本日の備品清掃班の現場で…

続きを見る

9月21日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。 現場内の様子も忙しいです。   本日の内職の現場です。   本日の巡回清掃の現場です。   本日のお昼のお弁当です。  …

続きを見る

9月20日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 大葉が大きくなってきたので明日収穫に入ります。   本日は蕎麦打ちもしました。 上達してきていてとてもよかったです。     本日は…

続きを見る

9月19日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。 物件数が多いので人員を多く入れています。     本日のレポートは以上になります。       ご覧になってい…

続きを見る

9月18日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日もグループホームは休日でした。 グループホームの2階の3名で日光まで自転車で行きました。 羊羹を買いに行きました。   往復60キロほどだったのでとても疲れました。 また行きた…

続きを見る

9月17日のレポート

お疲れ様です。   本日はグループホームは休日でした。   お昼ご飯はかき揚げ丼と素麺でした。 写真はてんぷらを揚げてる際の写真です。   お昼ご飯や夜ご飯の準備は利用者も手伝っています。 …

続きを見る

9月16日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。 物件数が多いので忙しくなっています。   本日の内職の現場です。 内職の量が多くなってきました。 忙しいですが頑張っています。   本日の第…

続きを見る

9月15日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 作業の途中で雨が降ったため 新聞紙で梱包をしています。   本日の巡回清掃の現場です。 グループホームにも清掃にいきました。    …

続きを見る

9月14日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。   本日の備品清掃班の現場です。 納品内容が多いので忙しいです。   本日は第一農園にていちごの苗の定植作業を行いました。 カゴを使って苗を運…

続きを見る

9月13日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 オクラの収穫量が少し落ちています。   本日の内職の現場です。   本日はグループホームは手作り弁当でした。 とても美味しかったです。 &nb…

続きを見る

9月12日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の巡回清掃の現場です。 本日は三名で行きました。     本日のお昼のお弁当です。   本日はグループホームは一部の人は休日でした。   明日から…

続きを見る

9月11日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の内職の現場です。   本日の備品清掃班の現場です。 本日は事業所の都合で グループホームメンバー全員で作業しました。   本日のお昼のおべんとうです。  …

続きを見る

9月10日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。       本日はグループホームは休日でした。 午前中は買い物に行きました。   午後は一部の人で8月に使ったプールと マイクロバスと送迎者一台を洗車しました。 &…

続きを見る

9月9日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは外食の日でした。   西川田のラーメン屋「とも」にいきました。 佐野ラーメンに近いさっぱりとした味で とても美味しかったです。     &…

続きを見る

9月8日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。   本日の第三農園の現場です   本日の内職の現場です。   本日のお昼のお弁当です。     本日第三農園で…

続きを見る

9月7日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の巡回清掃の現場です。   隅々まできれいにすることを意識しています。     明日から台風がくるので 皆様お気を付けください。    …

続きを見る

9月6日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は個人宅の草むしりをしました。 利用者3人で終わりました。   本日の第三農園の現場です。 しし唐の収穫量が多くなっています。   本日の備品清掃班です。 納品の在庫…

続きを見る

9月5日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の内職の現場です。 バドミントンのガット入れや 細かい部品の組み立てをしました。   本日の第三農園の現場です。   オクラの成長も早く 葉っぱが大きいのがよくわかり…

続きを見る

9月4日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の巡回清掃の現場です。 3か所を清掃しました。   本日の備品清掃班の現場です。       本日のレポートは以上になります。   &n…

続きを見る

9月3日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは休日でした。   通所の友達がグループホームに遊びに来ました。 2時間くらい自転車を漕いで来ました。     ~2時間後~   …

続きを見る

9月2日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 いつもは7人ですが5人で袋詰めしました。   本日の第一農園の現場です。 草むしりの作業と苺の肥料撒きをしました。   心を落ち着かせるために…

続きを見る

9月1日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   こちらの写真は個人宅の除草作業です。 カマや熊手を使って草を集めました。     本日の第三農園の現場です。   オクラの収穫量が17キロ・しし唐の収穫量が3キ…

続きを見る

8月31日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の巡回清掃の現場です。 床やトイレなどを隅々まできれいにしました。   本日の備品清掃班の現場です。   本日のお昼のお弁当です。 暑い日でもしっかり食べます。 &n…

続きを見る

8月30日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日の備品清掃班の現場です。   本日の第三農園の現場です。 オクラの収穫も増え続けています。   本日の内職の現場です。   本日のお弁当です。 魚と煮物などです。 &nb…

続きを見る

8月29日のレポート

お疲れ様です。   本日の内職作業の現場です。 内職の数が増えて忙しくなっています。   本日の除草作業の現場です。 人数を多めに居れて作業にあたりました。 除草作業の現場の様子です。 枯れていた草を…

続きを見る

8月28日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 しし唐の収穫量が2キロを超えました。   本日の備品清掃班の現場です。 受注内容が多く、忙しいです。   本日の内職作業です。 駐車場の落ち葉…

続きを見る

8月27日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは休日でした。 本日は午前中は買い物に行きました。   午後は疲れもあるのでしょうか、 睡眠をとる人が多かったようにみえます。   本日の夜ご飯です。…

続きを見る

8月26日のレポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。 大葉の日陰を作りました。   本日の内職です。   本日の除草作業の現場です。 通路側もきれいにしました。     本日のレポー…

続きを見る

8月25日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。 オクラとしし唐を収穫しています。   事業所の周りを利用者一人で草むしりしました。 雑草も根がしっかり張っていて大変そうでした。 綺麗にしてくれました。…

続きを見る

8月24日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。   本日の巡回清掃の現場です。     本日は職員さんの研修がありました。     本日のレポートは以上になりま…

続きを見る

8月23日のレポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。 オクラも二桁キロ数が続くといいのですが なかなか難しいです。   本日の内職です。 カプセルの作業をしています。   本日のグループホームの夜ご飯で…

続きを見る

8月22日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の内職の作業です。   本日の宅配弁当の内容です。 鯖の味噌煮と副菜が沢山ありました。   本日、職員さんも研修をしました。 ZOOMでの研修でした。   …

続きを見る

8月21日のレポート

お疲れ様です。   内職の現場です。   利用者さんが管理して育てているお花です。 時期によって花の植え替えを変えています   利用者さんが考えて作った生育用ハウスです。 生育ハウスで大葉を…

続きを見る

8月20日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の夜ご飯です。 中華料理の「チャプチェ」です。 右側の写真は春雨をいれてふやかそうとしています。 本日は14人分の食事でした。 14人分の料理でこのような量なので毎日大変です。 &nbs…

続きを見る

8月19日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の備品清掃班の現場です。   本日の内職の現場です。   本日の第三農園の現場です。 パプリカに芽が出てきました。 大葉もプランターに移植しました。   &…

続きを見る

8月18日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。   オクラにミラクルアミノという置き肥を撒いています。   上三川圃場の現場です。 耕運終了しました。 秋から冬に何を栽培するか検討中です。 &nb…

続きを見る

8月17日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   備品清掃班の現場です。   上三川農園の現場です。 除草の作業をしました。   第三農園の現場です。 オクラの収穫・手入れをしました。     &nb…

続きを見る

8月16日のレポート

お疲れ様です。   本日の第三農園の現場です。   しし唐の収穫量があがってきました。 とてもうれしいです。   毎日水あげをしっかりして育てています。     オクラも…

続きを見る

8月15日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日の夜ご飯です。 生姜焼きです。   毎日美味しいご飯ありがとうございます。   本日はグループホームは休日でした。 一部のメンバーでウィンドウズショッピングをしました…

続きを見る

8月14日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   第三農園の現場です。   オクラは収穫後に150gで計量した後に 袋詰めをして市場に出します。   袋詰めは約6人くらいで終わります。 前よりもスピードが上がっている為 …

続きを見る

8月13日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは休日でした。 みんな、ゆっくり部屋で過ごしたりプールに入ったり 昼寝をしたり、自由に過ごしていました。   本日の夜ご飯です。 二度漬け禁止のささ身フライです…

続きを見る

8月12日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   除草作業の現場です。 作業2日目になります。   みんな日焼けしながら除草しました。 動きが慣れてきています。   もう少しかかりそうです。 水分補給しながら作業していき…

続きを見る

8月11日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   除草作業の現場です。 いつもとは違う現場の除草作業をしました。 道路に近いため車に注意して作業しました。   第三農園の現場です。 今年初めての試みである大葉が出来てきました。 プ…

続きを見る

8月10日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。     第三農園です。 大葉の目が出てきました。 徐々に大きくなってきています。 成長が楽しみです。   備品清掃班の現場です。 ローラー付きの椅子の裏にも ホコリが溜まって…

続きを見る

8月9日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。   気温が高い日が続いている為、 しし唐やスティックセニョールの水分量が減っています。   その為、じょうろでの水あげ時間を増やしています。 今まで…

続きを見る

8月8日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。 しし唐が緑から赤に変わるぐらい気温が高いです。 ハウス内の気温が40度を超えています。   本日の備品清掃班です。 作業内容が増えてとても忙しくなっています。…

続きを見る

8月7日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   ある一室のタンスに折り鶴が詰め込まれています。   先日紹介した仲の良い2人組が全て手織りで作ったらしいです。   すごいですね。 この集中力。   今後どうな…

続きを見る

8月6日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   今日のお昼ご飯は そうめんでした。   本日はグループホームは休日だった為 皆さんのんびり過ごしていました。   午後は部屋でのんびりしてる人も居たり 宮祭りに行く人もい…

続きを見る

8月5日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   最近、グループホームで仲良い二人が 折り紙で鶴を折っています。   千羽鶴を作ろうとしてたのですが 糸を通すのが大変とのことで 毎日の日課になったみたいです。   毎日折…

続きを見る

8月4日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の第三農園です。 畝崩しをしている最中です。 シャベルやクワで畝を崩していきます。   ハウス内の気温が40度を超えるため 休憩をこまめに取りながら作業しました。  …

続きを見る

8月3日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日の内職作業です。 バドミントンのガット入れをしました。   本日の巡回清掃です。 清潔に利用できるように 丁寧に清掃をしています。   本日の第三農園の作業です。 し…

続きを見る

8月2日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日は全盲の利用者さんと職員さんで蕎麦打ちをしました。 とても上手に出来て、蕎麦はグループホームでおいしくいただきました。   本日の備品清掃班の現場です。 倉庫内も暑く作業内容も忙しいので大変…

続きを見る

8月1日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   備品清掃班の現場です。 最近の倉庫現場も暑いため水分補給を多めに作業しています。   第三農園の真岡オクラです。 オクラの収穫も多くなっています。   今日から8月です。…

続きを見る

7月31日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   真岡農園のオクラの収穫量があがっています。 苗も大きくなっています。   白い花も増えているので今後の収穫量に注目です。   明日から8月です。 8月もブログの更新をしま…

続きを見る

7月30日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームは休みなので 建物の裏にプールを用意して体を潤しました。   みんなで水をかけあいながら遊んだり プールの隣でカラオケもしました。   明日から作業に…

続きを見る

7月29日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は1週間に1回の外食の日でした。 「かつや」と「佐野ラーメン」でした。 写真は佐野ラーメンです。   この週1回の外食を楽しみに作業をしています。   今後も作業を頑…

続きを見る

7月28日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。     現在の真岡農園です。   オクラの成長が早く、 もうすぐ膝上くらいの高さまで伸びます。   オクラは今日は6キロ取れました。   収穫量が徐々に増…

続きを見る

7月27日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   写真は芽キャベツの苗です。   芽キャベツは葉っぱと茎の間にできます。 その為、葉かきが必要です。   葉かきをすることによって芽キャベツが見えるようになり 芽が成長しま…

続きを見る

7月26日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は一部のメンバーで古賀志山と多気山の草むしりをしました。 駐車場の周りと斜面を草むしりしました。   明日も多気山の草むしりをします。 水分補給をしっかりしながら作業します。 …

続きを見る

7月25日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はオクラについてのブログです。   本日のオクラの収穫分です。   収穫量が増えてきたのでうれしいです。 第三農園の近くの真岡オクラで作っています。   今…

続きを見る

7月24日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はしし唐についてのブログです。   昨日からしし唐の収穫が始まりました。 まだ少量しか収穫出来ていませんが しし唐が少しずつ採れ始めました。   今後収穫量があがると…

続きを見る

7月23日のレポート

お疲れ様です。   本日はオクラについてのレポートです。   現在、第三農園とは別の場所でオクラの生育をしています。 現在、多くのオクラは上記の写真の様に花が咲いています。 少しずつオクラもできていま…

続きを見る

7月22日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。 長らくの間ブログを作成しないで申し訳ございません。 今後はなるべく毎日投稿します。   本日のブログは第三農園の新しい野菜についてです。   しし唐です。 第三農園では現在5種類の野菜…

続きを見る

6月11日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームが仕事休みだった為 職員さん方が企画してくださり「きつれがわ」の道の駅に行きました。   一部の人でバドミントンをしました。 みんなやり始めた時より上達がしたの…

続きを見る

6月6日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。     第三農園の近くに真岡農園があります。 そこでは今年の夏から芽キャベツを育成します。   芽キャベツの隣には例年通りオクラを育成します。   その畝づくりをし…

続きを見る

6月2日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨日、グループホームで一部の利用者の部屋の移動がありました。   慣れもあるのでみんな協力して部屋移動をしました。   写真は一階の食堂です。   二階と一階で…

続きを見る

5月31日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日、全盲の利用者さんが 新しく入った指導員さんと蕎麦をうちました。   新しく入った指導員さんは蕎麦をうって10年以上のプロです。   とても上手に出来ていて良い感じで…

続きを見る

5月26日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   グループホームの2階に上がる階段です。 毎日掃除をしてくれています。   利用者と職員さんとで掃除をしています。 主に朝の時間にそうじをしています。   毎日ありがとうご…

続きを見る

5月25日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日の夜ご飯を紹介します。   写真は準備中ですが、 肉じゃがと肉炒めとブロッコリーのサラダです。   毎日美味しいご飯をありがとうございます。   &nbsp…

続きを見る

5月23日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   朝から寝ています。   最近、季節の変わり目といいますか、 体調が優れない人がいます。   しっかり水分取って作業にあたっていますが 体調管理が難しい気候なのかもしれませ…

続きを見る

5月22日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は本日の夕飯についてです。   今日はひき肉をこねて作っています。 時間帯もあるためまだ何を作っているかは 分からないです。すいません。   今現在栃木県では雨が降っ…

続きを見る

5月21日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   先週にグループホームで焼き肉に行きました。 その様子の一部をお見せします。   この方は何個食べるのでしょうか。 この後この方は20個程のデザートを食べました。   グル…

続きを見る

5月15日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日はグループホームでの日常をお伝えします。   テレビでYouTubeを見ています。 特に写真の2人は仲が良く、音楽を聴きながら歌っています。   食堂ではいつもこのよ…

続きを見る

5月10日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は新たに作っている野菜をお伝えします。 芽キャベツです。 種を植えて2日後です。   今後の成長も随時お伝えします。     本日のレポートは以上になります…

続きを見る

5月8日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   まだいちごが生っている苗のカンザシ取りをしています。 いちごのシーズンももうすぐ終わります。   最後に少しでも多くのいちごが収穫できるように 皆さん頑張って作業しています。 &n…

続きを見る

5月4日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   ゴールデンウィークですが、もちろんのこと仕事です。 いちごも収穫量が減ってきています。 1つの苗に2粒~3粒程になっていて アザミウマという害虫のせいで1粒くらいしか収穫できません。 &nb…

続きを見る

5月1日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   ブログをご覧の皆様。 5月もよろしくお願いします。   昨日は誕生会でした。   今回の誕生日の利用者の方は入所して3か月の方です。 今後も頑張って作業し、良い生活を送っ…

続きを見る

4月28日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   ここ最近になってシーズンオフが近づいているため いちごの収穫が落ちています。   夏に近づくにつれて 違う野菜を作ります。   その準備も着々と進めています。 &nbsp…

続きを見る

4月27日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   グループホームの夜ご飯前の様子です。     2階メンバーの会話の様子です。 夕食前や夕食後はいつもこんな感じです。   毎日楽しいです。   &nb…

続きを見る

4月21日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   千羽鶴を折りました。 グループホームと通所の利用者で折りました。   先日から入院しているオーナーへの贈り物として作りました。 喜んでくれると嬉しいです。   &nbsp…

続きを見る

4月18日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は休みの一部メンバーと職員さんで 夕食の餃子を作りました。   約200個作りました。 疲れましたが上手に出来て みんなで美味しくいただきました。     …

続きを見る

4月17日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨日の夕飯を紹介します。     最近になってから日中の気温があがっています。 なので、少し量が多くなっています   しっかり食べないと体調が悪くなってしまうの…

続きを見る

4月13日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は昨日のお昼のお弁当についてです。   職員さんに作っていただきました。   いつも美味しいお弁当を作ってもらっています。   配達のお弁当がない時は手作り…

続きを見る

4月11日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は、昨日の夜ご飯を紹介します。     昨日の夜ご飯はお好み焼きでした。 とてもボリュームがあって美味しかったです。   グループホームの夜ご飯は 次の日に…

続きを見る

4月10日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はパックセンターについてのレポートです。     最近になって小粒やBパックが増えてきています。 その為、仕分けに時間がかかります。   小粒も1~7グラム…

続きを見る

4月7日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   グループホームの2階の廊下です。 廊下は朝と夕方の挨拶が多い場所です。   朝は「おはようございます。」 夕方は「お疲れ様です。」   夕飯前などは廊下で小話があったりも…

続きを見る

4月4日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   本日は利用者さんの誕生日でした。 誕生日の利用者さんはケーキを2種類 そのほかの利用者さんは1種類食べれます。   4月は誕生日が3名いるのであと2回誕生会があります。 &nbsp…

続きを見る

4月3日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は2日分のカンザシ取りをしました。   下から写した写真です。 こうしてみるととても広いです。 カンザシは苗の間などに沢山あるので 見落としがあります。   カンザシ…

続きを見る

4月2日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   人数が多いのでお皿を片付けるのも大変です。 交互に井桁を組んで乾燥させます。 本日は15人分の夜ご飯だった為 味噌汁茶碗もプレートも人数分です。   毎日大変です。 今日も美味しい…

続きを見る

3月30日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   今回はグループホームの飼い犬を紹介します。 チワワのオスの「メンディー」です。   メンディーはグループホームの利用者や職員から可愛がられています。 慣れていない人や初めて会う人に…

続きを見る

3月29日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日のレポートです。     最近は残業がないように作業しています。 なので作業も効率よく出来て 定時にあがれています。   今日もお疲れさまでした。 また明日…

続きを見る

3月28日のレポート

たいようブログ

お疲れさまです。   本日は今日の出来事のブログをあげます。 職員さんと一緒に盛り付けの手伝いをしています。   朝ごはんは早出の為バタバタしていますが 夜ご飯は利用者(主に2階の人)も手伝いをしてい…

続きを見る

3月27日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は第三の作業報告をします。   いちごのカンザシ取りをしています。 端から端まで約一時間かかります。   収穫量が多い時はカンザシも多くなり時間がかかります。 &nb…

続きを見る

3月26日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。 昨日は雨だったのですが、前の日が晴れていたため 収穫量が増えました いつもは10パレットくらいなのですが 今回は16パレットと増えました。   いちごは天候で収穫量が上下します。 なので、収穫状…

続きを見る

3月25日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨晩の夕食を紹介します。 炒飯とチヂミと野菜炒めです。 チヂミは利用者も職員さんの手伝いをしました。   ご飯をよそうことやみそ汁配りなども手伝いをしています。   本日…

続きを見る

3月24日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。 昨日のグループホームでのデザートを紹介します。   会社のいちごとレアチーズです。 いちごはグループホームの利用者がジャムにしてくれました。 甘くておいしかったです。   今後もグルー…

続きを見る

3月23日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。 昨日はグループホームでの外食の日でした。   外食はスターバックスとコンビニに分かれていきました。 みんな楽しそうに行っていました。   外食は千円までと決まっていますが 自分で追加で…

続きを見る

3月22日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は健康診断だった為カンザシ取りを午前中にやりました。   1人一列やったため時間かかりました。 迅速で丁寧な仕事をできるようにします。   今後も収穫量があがる予想が…

続きを見る

3月21日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨日はグループホームの利用者がクッキーを作りました。 2種類の味があって食べ比べがありました。 たまに作ってくれる利用者がいるので楽しみです。   本日のレポートは以上になります。…

続きを見る

3月20日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   仕事の休憩時間はみんないろんな過ごし方をしています。   次の仕事の指示をうける・利用者同士会話する等   今の時期はこんな人もいます。     WB…

続きを見る

3月19日のレポート

たいようブログ, 就労支援レポート

お疲れ様です。 本日はグループホームの土日のお弁当についてです。     野菜とハンバーグ弁当です。   本日は9人分ですが 多い時では15人分作る時もあります。   グループホー…

続きを見る

3月18日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。 グループホームでは自立を目指して生活しています。 自分で使った食器を洗ったり 洗濯ものを洗って干すなどしています。 皆で協力して作業をしています。   自由な時間も大切ですがやることはやります。…

続きを見る

3月17日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。 昨日は残業をしました。 いちごのカンザシ取りをしました。 取り残しが沢山あったので見直しをしました。 収穫量が多いので手際よく出来るようにしたいです。   本日のレポートは以上になります。 &n…

続きを見る

3月16日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨晩の夕飯です。   タコライスを職員さんがつくってくださいました。   いちごは会社のを使いました。   グループホームの利用者は沢山食べます。 次の日に備え…

続きを見る

3月15日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   グループホームでは夕食の時に全員集まってご飯を食べます。   朝は早出メンバーもいるため全員でご飯は食べれませんが 夕食の時はとても賑やかになります。   画像は夕食がカ…

続きを見る

3月10日のレポート

たいようブログ

お疲れ様です。   昨日はグループホームで利用者の誕生日会をしました。   みんなで誕生日の方を囲んで祝います。 利用者が誕生日の時はみんなでケーキじゃんけんや 会話が多くてとても楽しいです。 &nb…

続きを見る

3月2日のレポート

たいようブログ

おはようございます。   昨日は水曜日だったためグループホームでは外食にいきました。   蕎麦屋に行き、みんなそれぞれ注文をして食べました。 テーブルお座席でいつもとは違うメンバーでの食事でした。 各…

続きを見る

3月1日のレポート

就労支援レポート

おはようございます。   時間が過ぎるのも早いもので 今日から3月になります。   3月もいちごの収穫量があがると思われます。   その為、パレットやフィルムも整理しておき、 すぐにでも作業…

続きを見る

2月27日のレポート

就労支援レポート

おはようございます。   2月27日のレポートです。   事業所に通所している人の中にはグループホームから通所する人もいます。 グループホームから事業所は遠いためマイクロバスでの送迎です。 現在ではほ…

続きを見る

2月24日のレポート

就労支援レポート

おはようございます。   本日からブログ更新時間が変更になります。 9時以降に更新しますのでよろしくお願いいたします   朝の作業前の様子です。 皆さん作業前で準備をしたり休憩したりと 様々に動きがあ…

続きを見る

2月21日の作業報告

就労支援レポート

お疲れ様です。   お久しぶりです。   本日はいちごのパック詰めについてお伝えします。   最近、いちごの収穫量が増えてきました。 手前の4段のパレットにGサイズが入っています。 いちごの…

続きを見る

2月17日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は朝の活動についてお伝えします。   本日から内職の方からラジオ体操を始めました。 9時半の朝礼が終わり次第掃除してからラジオ体操をしています。 怪我のないように作業ができるよ…

続きを見る

2月16日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は食品開発についてのレポートです。   現在、試作品の開発を頑張っています。 オーブンを使って生地作りからしています。 今回で焼くのは2回目です。 徐々に完成品に近づくと良いで…

続きを見る

2月15日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日もいちごのパック詰めについてお伝えします。   現在は一つの種類を二人で手分けして作業することや   一人で一つの作業をする等   様々なやり方を取り入れて…

続きを見る

2月14日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はいちごのパック詰めについてお伝えします。   現在いちごのパック詰めでは収穫量が増えてきています。 第一と第三の合計で90㎏収穫しています。   パック詰めの人数も…

続きを見る

2月13日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は倉庫の現場の作業をお伝えします。   現在、倉庫の現場ではデスクのキャスターのメンテナンスや デスクの側面を清掃する作業をしています。 傷の有無も確認します。   …

続きを見る

2月10日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日は巡回清掃の中の特別清掃についてお伝えします。   マンションの廊下の換気扇の清掃をしています。 ホースを使って廊下の床面を清掃しています。   ここ数日寒い日が続いています。 利…

続きを見る

2月9日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   昨日の内職作業についてお伝えします。   現在の内職作業では受注作業が入ってきました。 作業内容は日本のパッケージと違う国のパッケージの入れ替え作業です。   青とピンク…

続きを見る

2月8日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日もいちごについてのレポートになります。   日に日にいちごの収穫量があがってきています。 現在は、第一が平均25㎏・第三が平均40㎏収穫されています。   本日は合計…

続きを見る

2月7日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はいちごのレポートです。   パック詰めの際に詰めれるいちごと詰められないいちごがあります。 Gパック~Bパックまで先白といういちごは詰められません。 左から2番目の山をご覧く…

続きを見る

2月6日の作業内容

お疲れ様です。   本日は、いちごのパック詰めのBパックについてのレポートです。   BパックはLパックと同じパックを使用する為箱詰めの際に間違えが多くなります。 そのため箱にLパックとBパックで見分…

続きを見る

2月4日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は土曜日出勤です。 本日はいちごのパック詰めのサイズについてのレポートです。   昨日のレポートをご覧になってくださった方はご存じですが、 昨日は大きいサイズのパックGパックに…

続きを見る

2月3日の作業報告

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は、いちごをレポートします。   いちごのパックの入れ方にも種類があり、7種類のパックがあります。 今日はその中でもひときわ目立つGパックをお伝えします。 上記の写真はGパック…

続きを見る

2月2日のレポート

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はパティシェの清水さんが就労事業所で採れた小さないちごを使って ジャムを作りデザートを作ってくださいました。 いちごのジャムは甘く下のホイップクリームに負けないくらいの存在感でした。 下…

続きを見る

2月1日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日は、内職作業についてのレポートになります。   現在、内職作業では自動販売機のパッケージ作成及び検品をしています。   パッケージ自体が薄いため枚数を数えるのが大変です。 &nbs…

続きを見る

1月31日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日はいちごのパック詰めについてのレポートになります。   現在、いちごの収穫場所が2か所あります。 第一と第三の2か所があります。   第三の収穫量があがっていますので、パックセンタ…

続きを見る

1月30日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 昨日の投稿が出来なかった為、投稿させていただきます。   30日は巡回清掃の作業がありました。 上記の写真ではガラス面の清掃をしています。 指紋がガラス面につかないように注意してタオルで拭いてい…

続きを見る

1月28日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は、いちごのパック詰め作業と並行して内職作業もおこなっています。   現在内職作業では、受注を受けた作業に取り組んでいます。   白いキューブのようなものに黒い小さな…

続きを見る

1月27日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日はいちごの農園での作業について説明します。   現在、農園ではなめくじとアザミウマという害虫が発生した為、 本日27日に農薬をを散布する作業をしました。   上記の写真の様に機械を…

続きを見る

1月26日の作業報告

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日はいちごの作業についてお伝えします。   現在、いちごの作業では収穫量が少ないので確認作業を多めにおこなっています。   いちごのパック詰めをおこなっていると一部に害虫や害獣による…

続きを見る

1月25日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 本日は倉庫の現場についてお伝えします。   本日、倉庫の現場ではパイプ椅子の清掃や長机・ホワイトボードのメンテナンス作業をしています。   パイプ椅子のメンテナンス作業では地面に付着す…

続きを見る

1月24日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日はいちごのパック詰めについてお伝えします。   現在、当社ではいちごの収穫からパック詰めまで行っています。 大きいサイズから小粒の小さいサイズまでパック詰めをしています。 &n…

続きを見る

1月23日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は、巡回清掃についてお伝えします。   巡回清掃は現場が5箇所(月・木曜日)・特別清掃が月一回あります。   現場が多いので使う道具が多く、使う場所も異なるので 覚え…

続きを見る

1月21日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。   本日は倉庫の現場についてお伝えいたします。   倉庫の現場は農園とは違う現場に向かい、長机や棚などをメンテナンスする作業です。 倉庫の現場から違う現場やイベント会場に備品を貸出し …

続きを見る

1月20日の作業内容

就労支援レポート

お疲れ様です。 1月20日の作業をお伝えします。 今回の投稿ではいちごについてと内職作業について説明します。   現在本作業所ではいちごの収穫からパック詰めをしています。 ①の写真では収穫したいちごをサイズごと…

続きを見る

株式会社アースライン ブログスタートします

就労支援レポート

本日より、株式会社アースラインのブログをスタート致します。 内容としましては、各現場の作業風景の写真や、 現場それぞれの作業内容を投稿します。 是非ご覧ください。

続きを見る

【軽作業】いちごパッキング出荷準備作業

就労支援レポート
続きを見る

【たいよう農園・農業】トマトの栽培業務

就労支援レポート
続きを見る

【たいよう農園・農業】いちごの栽培業務

就労支援レポート
続きを見る

就労支援事業所たいよう・グループホームたいようの社内イベント

イベント情報

就労支援事業所たいよう・グループホームたいようの社内イベントの様子 就労支援事業所たいよう・グループホームたいようの社内イベントの様子 就労支援事業所たいよう・グループホームたいようの社内イベントの様子 就労支援事業所た…

続きを見る


株式会社 アースライン
就労支援事業所たいよう
グループホームたいよう
運営会社:株式会社 アースライン

EARTH LINE
太陽とともに世界を笑顔で繋ぐ

太陽を浴びる仕事を通し、自立して生活する喜び
大地の恵み作物を育むことを通して世界と繋がる

就労支援事業所/グループホーム
栃木(下野/宇都宮/真岡/小山/上三川町)の精神・身体・知的障害等の障がい者自立支援なら就労支援事業所たいよう/共同生活援助グループホームたいよう(運営:株式会社アースライン)へ。就労継続A型事業・就労継続B型事業・就労支援移行事業はいちごオクラトマト栽培農業の農園作業、企画受注品の生産作業、巡回清掃作業等の就労支援・共同生活援助相談も。

就労支援事業所たいよう
〒329-0502
栃木県下野市下古山3305-1
TEL 0285-39-6361
FAX 0285-39-6362
E-mail info@earthline.jp

グループホームたいよう
〒320-0855
宇都宮市上欠町1287-79
TEL 028-666-4785
FAX 028-666-4786
Contents
  • HOME
  • 事業案内
    • 『たいよう農園・農業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • 『軽作業・生産・清掃作業』就労継続支援A・B型継続就労支援事業
    • 『グループホームたいよう』共同生活援助
  • 運営会社
    • インフォメーション
    • アクセスマップ
  • 就労をお考えの方
  • 社内イベント
    • 就労支援レポート・社内イベント
  • お問い合わせ
    • 利用規約・免責事項
  • 情報公開

© 株式会社アースライン/就労支援事業所たいよう/グループホームたいよう

Go to Top